損害報告&本戦デッキ晒け出し
2007年3月23日コメント (2)はい、春道B予選落ち 乙 乙
まあ、残念な結果だが仕方が無い・・・
2日前が岡山旅行やら 何やらでスケジュ〜ルが秒刻みだった挙句に風邪を引いたらしく調子が最悪でしたな(まあ、自己管理が悪いということでyoro
使用デッキは ゴウカザル
1回目 AKIRA殿 サムタンA式構築 負 0-3-4
あちらはサムタンと言うのに1発で種引く
こちらは種10なのに来ない・・
こちら先行 ジラ願う手札には アメ・小猿・大猿・W虹と
後攻なら勝ゲ〜満々だったのだが先行なので小猿に出してエンド
あちら空かさず幹部 orz 引きゲ〜に・・・
2タ〜ン目にハッサム&特殊鋼2枚付き典型的な 分回り
こちら 中猿を立てるのがやっとな事故
ポリゴンも振り下ろされ
綺麗に3匹ずつ落とされ最後の1匹(モウカ)のみだれが3回表なら勝・・だが 最早、、確率論にも見放され しょっぱなから裏・・・
完全に 引きゲ〜運負け ちなみに幹部は我輩が1回無かったお陰で引けたそうです orz
2回目 奥様 ノクタスex ゲンガ〜 勝 3-3-2
サイドを多く取る為にジラを前に後方で猿を育成しつつ展開を待つ戦法に・・・
あちらがノクタスexで殴り始めたので こちらも攻撃開始
猿の速さでノク瞬殺 後はゲンガ〜1匹
サイドを取りたいのでグダグダしているもののゲンガ〜1匹がダメカンを後方にばら撒き始めた為に 仕方ないし・・
猿でトドメ・・(後にこれが全ての終わりへ
3回戦 殿方 ドダイトス ハリテヤマ 勝 3-4-2
こちらは順調に展開 2・3タ〜ン目には 猿 ポリ2が場に それでも相手の場は マクノシタ・ナエトルのみ
相手の場が4匹になった途端 攻撃開始
後方の猿3匹が火を噴く 一気にスモウレスラ〜 小ドダイを倒し最後のデカ物も綺麗に焼く
今回は綺麗な勝ち方(まあ、サイド取る為に結構取られたが・・・
で 6-10-8 でしたが 全勝3人 2回目の奥様が取られたサイド差で4位を取られるorz 嗚呼無情
まあ、そんな中で学生生活最後の大会は無残な結果に
次も無いので 当然人生のバトルロ〜ドは これにて終焉
おっつかれ〜〜〜〜〜〜
まあ、疲れのほうが溜まったんですが 何か終わってしまうと呆気ないもの・・
帰りはハンバ〜グご馳走してあげましたよ と
Bのほうは 迅影さん や ひでっちさんが 入賞した模様でおめでとう御座いました ぱちぱち
まあ、結局弱肉強食楽しく過ごせりゃそれでいいってことで
私は、今月でポケカイベントから身を引くわけです・・
っと、でも拡張は買い続けますし 皆さんの行く末は見守るつもりですが・・
まあ、足りないカ〜ドの補充役ですな・・
っと空気も重いのでここいらで 本戦で使うはずだったモリゾニア式を公開しますね(って言っても使えるレベルには 程遠いですが、、、
ポケモン
○Rニュ〜ラex 4
○イーブイ(研究等スタ) 4
○ブラッキ〜ex 3
○ヤミラミ(きせきの結晶) 2
13
トレ〜ナ〜 サポ
○ホロンのトランシ〜バ〜 4
○エネルギ〜リム〜ブ 4
○プラスパワ〜 4
○暴風 2
○ス〜パ〜ポケモン回収 2
○ポケモンいれかえ 1
○ちからのかけら 1
○ポケモン回収装置 1
○ホロンの導師 2
○ホロンの科学者 2
○ホロンの冒険家 2
○ホロンの娘 1
○ダイゴのアドバイス 3
○R団の幹部 2
31
○悪エネルギ〜(特殊) 4
○悪エネルギ〜(基本) 8
○Rエネルギ〜 4
16
まあ、コンセプトは言わなくても解りますよね?
3タ〜ン無事なら高確率で好きなポケモンに100前後飛ばせますが 如何せんオ〜ナ〜の言うことしか聴かないようで 他の人が使っても回らないみたいです はい
防御面は0です 所謂『攻撃は最大の防御』です
闘タイプは 必死こく・・か諦めて下さい(いやマジで 汗
でも、これはサーナイトとか じっくり固めていくデッキには凄く強いです・・・ このデッキの異名は『もぐら叩き』
後方で溜めようとするポケに対しブラッキーのダークリングのお呼出と ニュ〜ラの熱いサ〜クルが待っています はい
逆にソッコ〜(アメで動き出す奴だと 耐え切れずにムリです
まあ、そんなに熱く語るものでもないので この辺にて
長々ですが 本当に意味のある2年間でした。
今後のスケ
3/23 んんと 母のワガママに付き合います &バイト
3/24 特に用事が無ければ 阿倍野にでも
3/25 〜15:00までバイト そっからは イエサブ大会の終わった位に顔出します
3/26 病院の送迎
3/27 Free
3/28 入寮日 京都に移動
3/29〜3/31 未定
4/1 研修のため名古屋へ 帰宅は4/6
4/7 4/8 (土日)人生最後の土日休日
4/9 現場で労働開始!!
まあ、残念な結果だが仕方が無い・・・
2日前が岡山旅行やら 何やらでスケジュ〜ルが秒刻みだった挙句に風邪を引いたらしく調子が最悪でしたな(まあ、自己管理が悪いということでyoro
使用デッキは ゴウカザル
1回目 AKIRA殿 サムタンA式構築 負 0-3-4
あちらはサムタンと言うのに1発で種引く
こちらは種10なのに来ない・・
こちら先行 ジラ願う手札には アメ・小猿・大猿・W虹と
後攻なら勝ゲ〜満々だったのだが先行なので小猿に出してエンド
あちら空かさず幹部 orz 引きゲ〜に・・・
2タ〜ン目にハッサム&特殊鋼2枚付き典型的な 分回り
こちら 中猿を立てるのがやっとな事故
ポリゴンも振り下ろされ
綺麗に3匹ずつ落とされ最後の1匹(モウカ)のみだれが3回表なら勝・・だが 最早、、確率論にも見放され しょっぱなから裏・・・
完全に 引きゲ〜運負け ちなみに幹部は我輩が1回無かったお陰で引けたそうです orz
2回目 奥様 ノクタスex ゲンガ〜 勝 3-3-2
サイドを多く取る為にジラを前に後方で猿を育成しつつ展開を待つ戦法に・・・
あちらがノクタスexで殴り始めたので こちらも攻撃開始
猿の速さでノク瞬殺 後はゲンガ〜1匹
サイドを取りたいのでグダグダしているもののゲンガ〜1匹がダメカンを後方にばら撒き始めた為に 仕方ないし・・
猿でトドメ・・(後にこれが全ての終わりへ
3回戦 殿方 ドダイトス ハリテヤマ 勝 3-4-2
こちらは順調に展開 2・3タ〜ン目には 猿 ポリ2が場に それでも相手の場は マクノシタ・ナエトルのみ
相手の場が4匹になった途端 攻撃開始
後方の猿3匹が火を噴く 一気にスモウレスラ〜 小ドダイを倒し最後のデカ物も綺麗に焼く
今回は綺麗な勝ち方(まあ、サイド取る為に結構取られたが・・・
で 6-10-8 でしたが 全勝3人 2回目の奥様が取られたサイド差で4位を取られるorz 嗚呼無情
まあ、そんな中で学生生活最後の大会は無残な結果に
次も無いので 当然人生のバトルロ〜ドは これにて終焉
おっつかれ〜〜〜〜〜〜
まあ、疲れのほうが溜まったんですが 何か終わってしまうと呆気ないもの・・
帰りはハンバ〜グご馳走してあげましたよ と
Bのほうは 迅影さん や ひでっちさんが 入賞した模様でおめでとう御座いました ぱちぱち
まあ、結局弱肉強食楽しく過ごせりゃそれでいいってことで
私は、今月でポケカイベントから身を引くわけです・・
っと、でも拡張は買い続けますし 皆さんの行く末は見守るつもりですが・・
まあ、足りないカ〜ドの補充役ですな・・
っと空気も重いのでここいらで 本戦で使うはずだったモリゾニア式を公開しますね(って言っても使えるレベルには 程遠いですが、、、
ポケモン
○Rニュ〜ラex 4
○イーブイ(研究等スタ) 4
○ブラッキ〜ex 3
○ヤミラミ(きせきの結晶) 2
13
トレ〜ナ〜 サポ
○ホロンのトランシ〜バ〜 4
○エネルギ〜リム〜ブ 4
○プラスパワ〜 4
○暴風 2
○ス〜パ〜ポケモン回収 2
○ポケモンいれかえ 1
○ちからのかけら 1
○ポケモン回収装置 1
○ホロンの導師 2
○ホロンの科学者 2
○ホロンの冒険家 2
○ホロンの娘 1
○ダイゴのアドバイス 3
○R団の幹部 2
31
○悪エネルギ〜(特殊) 4
○悪エネルギ〜(基本) 8
○Rエネルギ〜 4
16
まあ、コンセプトは言わなくても解りますよね?
3タ〜ン無事なら高確率で好きなポケモンに100前後飛ばせますが 如何せんオ〜ナ〜の言うことしか聴かないようで 他の人が使っても回らないみたいです はい
防御面は0です 所謂『攻撃は最大の防御』です
闘タイプは 必死こく・・か諦めて下さい(いやマジで 汗
でも、これはサーナイトとか じっくり固めていくデッキには凄く強いです・・・ このデッキの異名は『もぐら叩き』
後方で溜めようとするポケに対しブラッキーのダークリングのお呼出と ニュ〜ラの熱いサ〜クルが待っています はい
逆にソッコ〜(アメで動き出す奴だと 耐え切れずにムリです
まあ、そんなに熱く語るものでもないので この辺にて
長々ですが 本当に意味のある2年間でした。
今後のスケ
3/23 んんと 母のワガママに付き合います &バイト
3/24 特に用事が無ければ 阿倍野にでも
3/25 〜15:00までバイト そっからは イエサブ大会の終わった位に顔出します
3/26 病院の送迎
3/27 Free
3/28 入寮日 京都に移動
3/29〜3/31 未定
4/1 研修のため名古屋へ 帰宅は4/6
4/7 4/8 (土日)人生最後の土日休日
4/9 現場で労働開始!!
コメント
というこちらも子供がいつまでついてきてくれるかですが・・・25日はイエサブに単独参加の予定ですので時間があればまたお話してください。
しかしながら、我々の周りで同じプレ〜ヤ〜が協調してどんどん強くなっていくのは良いものです・・・
イベントですが・・息抜き出きる時があれば、、又やってみたいです(まあ、最初の数年は社会の厳しさを痛感してきますが・・
25日はAKIRA殿も来ると思うので自分も、もし終わりまでに間に合えば お会いできると思うので又お願いしますね。